レーザースキャナーで、1日かかっていた3次元計測が、スマホ1台で1時間で終わる
建設現場における3D測量は、正確な地形把握や進捗管理に不可欠です。しかし、従来のレーザースキャナーやドローンを用いた測量には、いくつかの課題が存在しました。
まず、専門的な知識と経験が必要であり、誰でも手軽に扱えるものではありませんでした。また、測量からデータ処理、点群生成まで一連の作業に膨大な時間がかかり、現場の作業効率を大きく阻害していました。特に、レーザースキャナーを用いた場合、1現場あたり複数回の測量と解析作業が必要となり、半日以上を要することも珍しくありませんでした。
さらに、複雑な操作やデータ処理は、作業員の負担を増大させ、人的ミスを引き起こす可能性もありました。
これらの課題を解決するため、現場ではスマートフォンと「Quick 3D」を用いた3D測量システムを導入しました。
「Quick 3D」は、スマートフォンで撮影するだけで高精度な3Dデータが取得でき、クラウド上で自動的に点群生成まで行える革新的なシステムです。日常の動画撮影のような簡単な操作で、誰でも手軽に3D測量が可能となりました。
また、クラウド処理により、データ処理時間を大幅に短縮し、現場での作業時間を大幅に削減しました。
「Quick 3D」の導入により、従来の3D測量における時間と精度の課題は大きく改善されました。
まず、測量にかかる時間が大幅に短縮され、半日以上かかっていた作業が1時間程度で完了するようになりました。これにより、現場の作業効率が大幅に向上し、他の重要な作業に時間を割けるようになりました。
また、「Quick 3D」で取得した点群データは、レーザースキャナーと同等の高精度であり、現場の正確な状況把握に貢献しています。
三浦建設株式会社は、青森県田子町を拠点に、土木工事や防災工事などを行う建設会社です。 昭和24年の創業以来、地域に根ざしたインフラ整備を通じて、豊かな地域づくりに貢献しています。 ICT施工などの新技術も積極的に導入し、品質の高い施工と効率化を追求。 これからも地域社会とともに歩み続ける企業です。
青森県、日本
元請
小規模土工