デジタル施工管理をすると、誰でも、どこにいても、施工進捗が把握できるようになる。
株式会社 廣瀬 土木では、土砂掘削工事の進捗管理において、現場確認や報告書作成に多くの時間と労力を費やしていました。特に、現場への頻繁な移動、写真撮影、事務所での報告書作成、図面資料の作成などが担当者の大きな負担となり、生産性向上の妨げとなっていました。また、現場確認に伴う安全面への懸念もありました。
これらの課題に対し、株式会社 廣瀬 土木はVR技術とクラウド型ダッシュボードを導入しました。VRを活用した遠隔検査により現場への移動時間を削減し、クラウド型ダッシュボードによるリアルタイムな情報共有により、報告書や資料作成にかかる時間を大幅に短縮しました。新しいシステムの導入により、報告書作成時間の短縮、現場確認の負担軽減による安全性向上を実現しました。また、リアルタイムな情報共有により、迅速な意思決定が可能となり、プロジェクト全体の効率化が期待されます。専門知識がなくても使える操作性の高さも、現場へのスムーズな導入を後押ししています。今後は、蓄積されたデータを活用した更なる効率化も期待されています。
株式会社廣瀬は、新潟県新潟市西区に本社を構える総合建設業者です。昭和29年の創業以来、土木、建築、舗装、管工事などの企画・設計・施工・管理を手掛け、地域社会の発展に貢献しています。また、不動産開発・売買・仲介、測量業、太陽光発電事業など、多角的な事業展開を行っています。同社は、より良い品質と環境への配慮を追求し、地域社会への貢献を目指しています。
新潟県、日本
元請
河川工事